AI∞所得は副業詐欺?金子正人,株式会社Link Partnersは危険!口コミも検証
人気の無料コンテンツはこちら
資金不要・コピペ作業・文章作成不要・集客不要の、ある海外サイトの盲点を突いたドルと財務省による定期入金の円を2重で稼ぐビジネス

Rate Difference Business Manual

海外サイトのある盲点を突いた強烈に稼げるレート差ビジネス

資金不要で、しかも作業はガチでコピペ作業のみ。手堅いビジネスでキャッシュフローの速さはこれ以上無いくらい早く、すでに当サイトから実践されている人の中でも多数実績者輩出!
円安が追い風の今、ドルで受け取るビジネスは強烈に儲かる上、財務省からも定期的に入金という、盲点を突いた二重取りビジネス。
僕自身がこのジャンルに10年ほど携わっているため、サポートはとことん結果にコミットして対応可能。(無期限)
特典も熟練者の僕だからこそお渡しできる、他の紹介者にはまずありえないレベルの豪華特典。

寝てても報酬が入る仕組みの権利ビジネス
非売買型権利収入プログラム トライアングル
海外の利権を利用した7桁を稼ぐことも可能なスキーム

ある海外の利権を利用した、誰にも何も売らない非売買型権利収入ビジネス。

即効性・継続性・破壊力は他に類を見ない唯一無二のビジネス

さぶわーくらぼ管理人のカズの自己紹介

AI∞所得は副業詐欺?金子正人,株式会社Link Partnersは危険!口コミも検証してみた。

カズ
カズ
さぶわーくらぼ管理人のカズです!

特に今回取り上げたいのは、AI∞所得という副業です。

 

この副業は株式会社Link Partnersが提供しているもので、様々な評判や話題があります。

 

実はすでにこの運営元である株式会社Link Partnersに関しては以前に検証をしている会社でした。

 

以前の案件の案件は残念ながら当サイトは詐欺まがいとして判断をしました。

 

今回のAI∞所得に関してはLPから物販ということがわかっています。

 

物販というビジネスモデルに関しては僕自身も今やっているため問題ないビジネスではありますがAI∞所得に関しては先に結論を言っておきますと当サイトではおすすめはできないと判断をします。

 

この記事を見てくださっている人はAI∞所得に興味があって訪問してくれた人もいるかと思います。

 

知られざるAI∞所得の副業の実態を暴いていきますので、お時間のある人はこのまま読み進めていただければと思います。

 

オイシイ話の裏には必ず毒があるということを念頭に置いておいてください。

 

当サイトは副業詐欺や、怪しい、全く稼げないと言われている案件を様々な角度から検証して、少しでも多くの人を被害に遭わないよう活動をしています。

 

もしも、現時点で気になっている案件に不安を持っているということでも私に連絡をいただければ、徹底調査して報告もさせていただきます。

カズ
カズ
もちろん料金など1円もいりません^_^

また、僕が徹底調査した案件の中で「これはガチで稼げる」と思ったものも紹介させていただいてますし、定期的に有益な情報も配信しておりますので良かったらライン登録してくださいね!

 

【現在LINE追加の方に確実に稼げる案件を【6商材】完全無料プレゼント中!!※実績者出ています!】

カズ
カズ
しかも無料でありながら無期限で稼げるまでサポート対応させていただきます!

※合計数万文字構成でしっかり作り込んでいるものです

AI∞所得,株式会社Link Partnersに関して

AI∞所得,株式会社Link Partnersに関して

AI∞所得の検証のためにLINE登録をしたのですがしかしそこで早速おかしな事実が判明しました。

 

この副業の運営を行なっている会社名である「株式会社Link Partners」がなぜか別の会社に変わっていました。

 

LINE経由で登録後に特商法で謳われていたのは、「株式会社JAPAN TRADE TRADE COMPANY」という、まったく違う会社名だったんです。

 

更に引っ掛かる事実があります。

 

「株式会社Link Partners」については、国税庁が提供する法人番号の公表サイトにて検索を試みたものの、一切該当する結果が得られませんでした。

つまり、こちらの会社は国税庁に登録されていない無登録業者であるというわけです。

 

それに加えて、過去においても複数の案件を提示していますが、「詐欺ではないか」「怪しげだ」などと疑念の声が上がっています。

 

当サイトでもこの会社の案件は関わりをおすすめしないと判断をした会社になります。

 

それらの評判に目を通すと、明らかに詐欺であるとは断定できませんが、少なからず怪しい部分が否めない副業であると捉えることができます。

 

「AI∞所得」という副業の具体的な内容を説明しますと、公式には「全く新しい自動で生じる副業」とされていますが、内容は物販です。

物販そのものは何の疑念もありませんし、コツコツやればどんな人でも収益を得やすい魅力があります。

 

当然ながらビジネスモデル自体は詐欺ではありません。

 

しかし、一体何故あえて物販という実態を曖昧にさせる必要があるのか疑問が残ります。

 

それに対する私の見解としては、「AI∞所得」からは過度に高い期待を抱かない方が良いと考えます。

もしも被害に遭ったら

【あれ、これちょっとおかしくない!?】
【この案件って詐欺かも!?】そのように感じたら、まずは実践する前に立ち止まってください。
詐欺の手口は巧妙に仕掛けられていますので、被害に遭って取り返しがつかなくなるまで気づかないものです。
ほんの少しでも違和感を感じたら僕に連絡をくださいね。

AI∞所得の内容に関して

「AI∞所得」は、その副業の特性から「AI革命による莫大な富を一瞬で作るチャンス」という宣伝文句が用いられています。

 

加えて、「商品リサーチ」や「画像作成」、「商品説明」の作成などをAIが自動的に実行すると説明されており、リアルでもオンラインでも商品販売というビジネスが行えるということ。

しかし実体は全くの物販であり、一部の明瞭な説明文以外は「販売系の副業」や「最先端AIツールによるハイクオリティな仕事」という抽象的な表現が主流です。

 

しかも用意されているツールについての説明もあいまいで、商品説明や画像作成に関する説明以外は何も明記されていません。

 

公開されている実績も、金額が記載されただけのグラフであり、充分な信憑性を欠いていると感じます。

 

物販では販売実績というわかりやすい評価指標が存在しますし具体的な数字や売れた商品を見ることで、何がいくらで売れたかが一目瞭然。

 

しかしながら、その数値表現だけから商品が本当に売れたかどうかを判断することは困難です。

 

AIや物販といった手段は悪いものであるとは言えません。

 

しかしながら、AI所得という新たなビジネスモデルについては説明が足りていないと感じる方も多いことでしょう。

AI∞所得の運営元に関して

そこで今回は、AI所得を提供している運営元について、特定商取引法に基づく表記(特商法)から信ぴょう性を検証します。

 

特商法とは、事業者が不正や詐欺、悪質な商取引を行うことを防ぐための法律です。

 

私たち消費者の利益を守ることがその目的です。

 

特商法では販売者や運営者の企業情報、連絡先情報が明記されているため、これを見ることでネットビジネスが信頼できるものかどうかを判断する手掛かりになります。

 

それでは、AI所得の運営元の特商法がどのように記載されているのか見てみましょう。

運営会社の詳細
販売者及び販売責任者 株式会社Link Partners 金子正人
所在地 東京都中央区銀座一丁目22番11号銀座大竹ビジデンス2階
電話番号 03-6820-2736
メールアドレス [email protected]

販売者及び販売責任者は株式会社Link Partnersで、その代表者名は金子正人氏です。

 

所在地は東京都中央区銀座一丁目22番11号に所在しており、電話番号やメールアドレスも掲載されています。

 

これらの情報からは法人名も責任者名も住所もきちんと公表されているように思えます。

 

しかし、冒頭でもお伝えしましたが実際には株式会社Link Partnersが国税庁の法人番号公表サイトで確認すると、その名称での法人登録は存在しないことが確認できます。

つまり、株式会社Link Partnersは無登録業者であるということになります。

 

さらに、所在地を調べると一般的なオフィスビルではなく、バーチャルオフィスを利用していることがわかりました。

 

無登録業者がバーチャルオフィスを用いて、漠然と稼げる!と謳う副業を提供しているという現状…

 

これらの事実から信用できるポイントは一つも見つからないのが実情です。

 

バーチャルオフィスという形態を取ることにより、記載されてる住所に株式会社Link Partnersの実体が存在していないということがわかっていただけたかと思います。

 

何か問題が生じた場合、速やかな解決が求められるのですが、その対応能力については大いに疑問符がつきますね。

 

関わりを持って大金を払ってしまったとに金銭トラブルになっても実態の掴めない相手ですから泣き寝入りということが明白です。

【あれ、これちょっとおかしくない!?】
【この案件って詐欺かも!?】そのように感じたら、まずは実践する前に立ち止まってください。
詐欺の手口は巧妙に仕掛けられていますので、被害に遭って取り返しがつかなくなるまで気づかないものです。
ほんの少しでも違和感を感じたら僕に連絡をくださいね。

AI∞所得登録検証

AI∞所得登録検証

利用するためにはまずはLINEアカウントを登録することから始まり、その上でAI∞所得の「3Day」構築プログラムというものに参加することとなります。

 

初回登録後に案内されるのは、AIによって作られた女性からのメッセージで、そこから特別な情報を入手するためには、指示通りに画像をタップするという指示があります。

 

その後、BANDというサービスへ接続されるのですがしかし、登録完了後に示された講座開始の日時は、5月25日の20時からであり、その詳細についてはまだ一切把握することができませんでした。

しかしながら、このAIが案内してくれるメニューには、運営会社の情報が掲載されていてこれにより明らかになったのは、株式会社JAPAN TRADE COMPANYという会社との関わりです。

上記画像右下をタップして確認すると

この会社がでてきたのですが、それは貿易関連の会社であり、法人番号も取得しており、そのホームページからも社員数が50名を超える企業であることがわかります。

 

なぜこのような会社が無登録業者と関わっているのか、その理由は不明です。

 

株式会社Link Partnersが一方的にアフィリエイトなどを通じて関わりを持つ可能性もありますが、該当企業のホームページを調べた限りでは、アフィリエイトプログラムの設定はないことが確認できました。

 

状況を整理すると、株式会社Link Partnersの運営するAI∞所得は、参加する者に対して十分な情報開示がなされておらず、また運営元と関連会社の関係性も明らかではありません。

 

そのため、参加するか否かの判断は非常に慎重になされるべきというのが現時点での結論です。

 

もし参加を選択したとしても、そのプログラムが有益なものなのかどうかという点を見極める必要があると考えます。

株式会社Link Partnersの評判に関して

株式会社Link Partnersの評判に関して

最後に、AI∞所得の詳細が未だに明らかになっていない中で、判断の基準となる運営元の評判についてです。

 

私が確認したところ、株式会社Link Partnersの評判は決して良いものではありませんでした。

これまでに販売された商品として

  1. メルアフィ物販
  2. カジュアルストック物販
  3. ブランド品物販未経験者講座

などがありますが、それら全てが副業としての物販に関連したもので、このAI∞所得もまた物販に属しています。

 

副業において大切なのは、提供者の評判です。

 

評判が悪い会社が提供している副業というのは、決して100%稼げないというわけではありません。

 

しかしながら、そういった評価を受けている会社が突如として稼げる副業の機会を持っているとは思えないと僕は考えます。

 

そのため、評判が悪いとされている株式会社Link Partnersが提供している副業には、慎重な判断が必要となります。

まとめ

まとめ

調査を実施した結果、3つのポイントから詐欺の可能性のある副業であることが分かりました。

 

具体的な詳細が結局知らされずに、登録へと進む形になるということ、その運営元が正式な法人として存在せず無登録業者であること、そして評判の悪い運営元が必ずしも稼げる案件を提供できるとは限らないこと、この3つの要素からAI∞所得をお勧めすることはできません。

※【重要】僕が皆さんに本気で伝えたいこと

今回のような案件以外にも「楽して稼げる」「確実に稼げる」系の案件に騙されてしまった人や騙されそうになったという人はかなり多いのではないかなって思います。

 

しかし、正直に言って○○するだけのようなものでは100%稼げません。

 

そんなもので本当に稼げるのなら誰もお金に苦労することはないです。

 

肝心なのは「まずはしっかりと基礎を固めるために一歩踏み出して学ぶ」という順序を踏んで皆さん稼げるようになるのです。

 

掛け算の考えではなく1歩づつ確実に積み上げていく足し算の考えが重要で、コツコツ継続していくことが大事ですし、何なら「コツコツが勝つコツ」だったりします。

 

僕は再現性の高い副業をLINE登録者の方に完全無料でプレゼントしています!

(無料プレゼントコンテンツで10万円以上稼いでいる人多数)

僕は悪評高いサイトの徹底的な検証をして、事実として判明した情報を発信する他、調査済みの優良副業の案内もしています。

その他、調べてほしい案件もありましたら徹底的に調査もさせていただきます。

 

もちろん費用は一切いただきません。

 

公式LINEでは有益な情報も適宜配信しておりますので、よろしければ友達追加よろしくお願いします。

僕は現在複数のネットビジネスを実践しており、これらのビジネスで生計を立てております。
また、ネットビジネスには正しい情報も悪い情報もたくさんありますが、僕は正しいものだけを実践しており、また、悪い情報は淘汰されるべきだという思いからこういった調査のサイトも立ち上げて活動させていただいております。
インターネットを活用したビジネスは、リアルでのビジネスよりも遥かに効率よく稼げる案件もございます。
そういった私自身検証・調査した上で安心して稼ぎ続けていける案件も随時案内させていただいております。
ネットビジネスは、星の数ほど溢れているので、その情報を見抜く力は必ず必要です。
しかし、ネットビジネス初心者の方は、それらを見抜けずに騙されてしまっているという人が多いということは事実です。
正しい情報を正しい方向にコツコツ実践すればネットビジネスで、今の生活+αという生活を手に入れることは十分可能なので、どんな副業が良いのか?僕に相談してもらえるとコツコツと稼いでいける堅実な案件を案内させていただきます。
僕自身、今までに何度もネット副業で嫌な思いをしたり、時には騙されたこともあります。
ただ、そんな経験も踏まえ今の自分があるということも事実ではあります。

・一人で稼げる力を身に着けたい・今の現状から抜け出したい

・時間やお金に縛られない生活を手に入れたい

・しっかりサポートのものと副業をしたい

このようなことをお考えの方は僕のLINEに登録をしていただければと思います。
LINEでは随時オトクな情報や、検証済みの稼げる案件などを配信しています。
無料で稼ぐ
おすすめの記事